DIGA DMR-BW690修理 2023年1月25日 DIY 0 長年使用しているレコーダーですが、500GBの容量では厳しいので2TBのHDDへの換装を目論んでいました。 その為に録画データをブルーレイデ… 続きを読む
アルトマフラー交換 2023年1月20日 自動車 0 アルトのマフラーのフロントパイプに穴が開き爆音になったので対処が必要になりました。今回、初めはパテで対処しました。が、結局ヤフオクで中古を落… 続きを読む
太陽熱温水器水漏れ発生 2022年12月29日 DIY 0 ここ数日晴れの日が続いているにもかかわらず、クリスマス寒波の時の雪が今も残っています。ここ何年かは降ってもすぐに解けていましたが今回は違うよ… 続きを読む
エアーホースリールのホース交換 2022年12月17日 DIY 0 ハタヤ エヤーマック 6.5×10mm ADU-102のエアーホースを交換しました。ホースはモノタロウで購入しました。 現状 結構汚いです(… 続きを読む
石炭ストーブを溶接 2022年11月12日 DIY 0 去年、薪ストーブとして使用している石炭ストーブの下部と胴体が分離してしまいました。 シーズンが終わった春にでも溶接してくっ付けようと思ってい… 続きを読む
半田ごて配線交換 2022年11月9日 DIY 0 半田ごてをいくつか持っているのですが一番古い物の配線がボロボロで危険なので交換することにしました。 持っている半田ごての中ではこれが一番温度… 続きを読む
Canon EOS 70Dバリアングル修理 2022年11月5日 DIY 0 発売してすぐに購入したデジタル一眼レフカメラのEOS 70D。バリアングルが便利だったのですが、数年前から画面が上下反転しなくなっていました… 続きを読む
錆びたボルトの錆び取り 2022年8月11日 DIY 0 離れの洗濯機のホースが抜けて一晩水漏れし、床上(のみ)浸水してしまいました。床上に置いていた物がびしょ濡れになってしまいました。電子部品等も… 続きを読む
ダイヤルゲージの修理 2022年3月11日 DIY 0 ぶつけてしまい針が動かなくなったテコ式ダイヤルゲージ(テストインジケータ)。どうせ壊れているならと分解して中を見てみることにしました。 先端… 続きを読む
リモコンにアルミテープ 2022年3月8日 DIY 0 この間分解清掃したリモコンの効きが再び悪くなってしましました。掃除したところでまた効きづらくなるのでアルミテープを貼り付け対策することにしま… 続きを読む