サンバーキーレスの電池交換 2025年2月2日 DIY 0 サンバーのキーレスの効きが悪くなったので電池交換しました。 プラスネジ一本外せばカバーが開けられます。 ボタン電池は”CR162… 続きを読む
ケルヒャー水漏れ修理 2025年1月26日 DIY 0 KARCHER K3 silentを洗車に使用していました。しかし使用後水抜きをしていなかった為、1月の寒波で凍結し内部のパイプを破損させて… 続きを読む
風呂場の折戸修理 2024年11月2日 DIY 0 風呂場の折戸がスムーズに動かずイライラするので修理を試みました。 折戸は上側にバネ式のつまみの様な物があるのでそこを下げて外します。 底面を… 続きを読む
エレキのハンドコンに表示塗装 2024年6月30日 DIY 0 エレキのハンドコンに何も表示されていなくて正転逆転も分からず、どのくらい回しているのかも分かりにくかったので表示をする事にしました。 つまみ… 続きを読む
ラバー塗装やってみました 2024年3月3日 DIY 0 ケースの半透明の蓋にラバースプレーで塗装してみました。 今回使用したのは”AZ ラバーペイント ZEQUE”のマットオレンジ(RP-12)で… 続きを読む
再び空気清浄機(CK75JE5-W)の修理 2024年2月18日 DIY 0 以前空気清浄機(CK75JE5-W)を修理で空気清浄機の加湿フィルターを回すモーターのギアを修理しましたが、再び歯が飛んでしまいました。1ヶ… 続きを読む
ポケットラジオ修理 2024年2月11日 DIY 0 畑作業など外作業の時に使っているポケットラジオ。ボリューム部分がスイッチになっているのですが、接触が悪く入ったり切れたりしていたので修理する… 続きを読む
空気清浄機(CK75JE5-W)を修理 2023年12月20日 DIY 0 我が家の空気清浄機はダイキンの2009年製”CK75JE5-W”です。冬になったので加湿機能をオンしました。翌朝水タ… 続きを読む
カメラ内部掃除 2023年12月13日 DIY 0 今も記録用カメラとしてPanasonicのDMC-FX35使っているのですが、イメージセンサーにゴミが付着している事に気付き分解掃除しました… 続きを読む
ネスカフェ バリスタのタンクOリング交換 2023年11月17日 DIY 0 我が家では未だに「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ 型番PM9630」を使っています( ´_ゝ`) 攪拌部の突起部が折れてしまいました… 続きを読む