水耕アボカド-再び根腐れ、そして復活
鉢替え後直ぐにまた根腐れさせてしまいました。葉っぱがぐったりしていますorz
アボレッド枯れていく

水を吸えないので葉水をしてみましたが効果は薄そうです。水を減らして根の半分くらいを空気に触れさせて様子を見ています。

先端が枯れてきています…。

白い根が全くありません(^◇^;)再び生えてくるのか!?傷んでいる根を取っておこう。
アボレッド葉枯れる

アボレッドの傷んだ根を整理したところ触ってはいけない根も除去してしまい翌日葉が枯れていました。

夕方には葉がカサカサになっていました。


葉っぱが枯れてしまったので全て取り除きました。

ほぼ枯れ木です。
アボレッド再び復活の兆し

写真中央の白い点が見えますでしょうか?根が出始めています。まだ生きていました(´∀`)
アボレッド芽が再び

脇から芽が出てきました。素晴らしい生命力。
アボレッド現在
現在のアボレッドの様子です。



まだ根は少ないです。
種の部分がめちゃくちゃシワシワになりました。

根腐れしてから少し縮んでいましたが、これが更に…。

もうカリカリです(^◇^;)ここから栄養を摂っていたのでしょうか。もう一度根腐れさせると流石に駄目になるでしょう。
アボイエローは順調

アボイエローも根が大分減り葉っぱは萎れ気味です。アボレッドよりは白い根っこがいくつか残っていました。

次々出てきていた葉っぱは一時休止のようです。

翌日も葉が元気そうだったのでアボイエローは葉をそのままにしておくことにしました。

3週間後には大分根が伸びてきました。

更に一週間。太くもなってきました。

新しい葉っぱも出始めて安定してきました。
アボイエロー現在

しっかりと根が生えています。良かった良かった(´∀`)

葉っぱも大きく綺麗です。

こちらはアボレッドとは違い種の部分も元気です。