レーザー加工機購入
ヤフオクで5.5Wのレーザー加工機を購入しました。組み立てと使用感のレビューです。
組み立て
部品一覧です。
組み立ては簡単で1時間半くらいで完成しました。キャリッジのガタをなくすのが少し手間でした。
キャリッジのベアリング部の軸がただのボルトのため穴径と軸径が合っていないので改善の余地ありです。現状はベアリングを挟んで締め込む形なのでガタ付きはありません。
左側の黒いファンのある所がレーザーダイオードです。裏からボルトで固定してあります。レーザーダイオードのキャリッジへの取り付け方が組み立て後調整できない形です。
これがフォーカスレンズです。レンズ部を回してピントを合わせる形なので3Dプリンターを使ってZ軸方向の移動機構を作ったほうが良さそうです。レンズは固定でレーザーダイオード本体を上下させる方が楽そうなので。
レンズを外して気になったのがこちら。
中心がズレていません?こういうものですか?初めて見たので分からないのですが、レンズ中心とズレたらダメなんじゃ…。スポットが楕円になっているという話をよく聞くので…。半導体レーザーは楕円になるもののようです。
稼働
ピント合わせが難しい…。文字以外の焦げは関係ありません。文字の書き始めが太くなっているのはまだピントが合っていないのかパワーが強すぎるのでしょう。
マニュアルに沿って動かしてみようと思ったのですが、Windows VistaではEleksCAMというソフトは起動できませんでした。Windows10では起動できました。EngraverというソフトはVistaでも使えました。
今後
材料ごとの条件出しに時間がかかりそうです。木材でも種類によって違うのかな?あとソフトにも慣れないと_(:3 」∠)_使いやすいソフトを探さないといけないかな。煙もすごいので集塵機も検討しないといけません。
Arduino IDEのシリアルモニターで見るとGRBLのバージョンは0.9でした。パラメーターを見ようと$$を送ってみましたが無反応でした。う~ん、よく分かりません。レーザーをTTLからPWMに変更したいと思っているので、これも今後の課題です。
GRBL1.1にアップデートしました。