自作CNC3号機-6-フレーム仮組
前回自作CNC3号機製作-5-ほぼ部品出力済み 以前製作したCNC2号機は解体して部品を取りました。流用する部品は電気系とフレームの一部です…
色々なモノを作ります
前回自作CNC3号機製作-5-ほぼ部品出力済み 以前製作したCNC2号機は解体して部品を取りました。流用する部品は電気系とフレームの一部です…
前回自作CNC3号機製作-4-Curaの設定変更 ほぼ部品の出力は終えました。もっと精度の高い3Dプリンタも作りたいなあ。 ベアリング下部の…
前回自作CNC3号機製作-3-テストプリント うちの3Dプリンタは精度が悪く真円が出ません。XYの直角が出ていないのでしょう。ベアリング等を…
経過報告 とりあえず必要な部品は注文しておきました。アルミフレームはAmazonで注文したのですが、5つまでという制約があり必要分購入できま…
何とか形にはなりました。 白っぽい部品が再設計したキャリッジです。キャリッジに使ったPLAは原色というものを買いました。半透明の白という感じ…
部品の出力が終わりました。ですが組み立ては終わっていません…( ;∀;) 手入れ 3Dプリンターで出力した部品をヤスリやキリで手入れをしまし…
ただいま基板やアクリル切削を目的としたミニCNCフライスを製作中です。制御はGRBLで行う予定です。各部品は3Dプリンタで出力します。フレー…